「アプリマーケティング完全ガイド」〜アプリ開発の基礎、流れ、最新事例〜

アプリマーケティングとは、スマートフォン・アプリをつかって、顧客とコミュニケーションをとるマーケティング手法です。スマートフォンが普及したいま、業種を問わず欠かせないツールとなっているアプリ。本記事では、アプリの企画から開発、運用まで、マーケティング担当者なら必ず知っておきたいアプリマーケティングの基礎知識をまとめました。

この記事をご覧の方へのおすすめ無料eBook!

自社アプリ導入時に必要なプロセス・事前準備について解説した導入ガイドを作成しました。アプリ開発の基礎や流れのチェックにぜひダウンロードしてご活用ください。

初めてアプリを立ち上げる人のための自社アプリ導入ガイド
〜開発プロセス、事前準備を解説

1.アプリをつかったマーケティングとは

まずは、アプリを使ったマーケティングが求められるようになった時代背景や、アプリとは何かなど、アプリの基礎について紹介します。

【無料ebook】アプリ開発によって得られる効果を数字で解説

アプリを導入すると具体的にどんな効果が得られるのか数字で解説している無料eBookをプレゼントしています。アプリをこれから導入する予定の方アプリ導入しているがいまいち効果がわからずお悩みの方は是非ご覧ください。

数字で考えるアプリ導入の効果

モバイル時代の新しいマーケティング手段

スマートフォンが世代を問わず普及したことで、ユーザーの行動が大きく変化しています。いま必要なマーケティングのあり方について解説します。

スマホファースト時代に必要な、モバイルマーケティングとは?

リピート率向上の重要性

新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客になんども商品やサービスを購入してもらうことが、売上向上につながります。アプリはリピート率向上のための有力な手段ですが、そもそもリピート率の重要性を正しく理解できているでしょうか?

リピート率とは?計算方法・リピーター率との違い・おすすめの施策を一挙解説。

アプリとは

アプリとはそもそもどのようなものなのでしょうか。アプリの種類と特徴について、下記の記事から学びましょう。

モバイルマーケティングを加速させるアプリとは?アプリの種類と特徴を解説

アプリとブラウザの違いを知ろう

アプリには、ブラウザにはないメリットがいくつかあります。両者を比較することで、アプリの重要性が理解できます。また、一見しただけではわからない「アプリ」と「Webサイト」のマーケティングにおける役割の違いについても押さえておきましょう。

アプリとブラウザの違いは?アプリを活用するべき具体的なシーンも紹介

「アプリ」と「Webサイト」の違いは?-各メリット・デメリットについて-

ネイティブアプリとWebアプリの違いを知ろう

スマートフォン・アプリには、大きく2つの種類があります。どちらのアプリを開発すべきなのでしょうか?

ネイティブアプリとは?webアプリとの違い・PWA・ハイブリッドアプリも解説。

ネイティブアプリとは??アプリの種類や定義を解説!

PWAとは

PWA(Progressive Web Apps)があれば、ネイティブアプリは必要ないのでは?という声も耳にします。PWAと、ここまで紹介したアプリは何が異なるのでしょうか?

PWA(Progressive Web Apps)とは?ネイティブアプリとの違いや具体事例を紹介

2.アプリの企画・要件定義

アプリの一般的な重要性がわかったら、次は自社にとってアプリを開発する目的を考えましょう。

【無料ebook】手を動かしていれば、モバイルアプリの企画書ができちゃう?ワークブックを作りました


アプリ開発を一から始める方必見!社内向けや開発会社向けの資料時に作成が必須となるモバイルアプリの企画書の作り方やポイントをワーク形式で学べる資料です。自身で開発される方も開発会社に発注する予定の方も是非!ご覧ください。

手をうごかしながらつくるモバイルアプリの企画書

 

1.なぜ企画書が必要なのか

アプリをつくる目的を考えよう

まずはユーザーの立場になって、アプリの目的を明確にしましょう。あらゆるマーケティング施策で大事なのは、手段と目的を混同しないことです。

日常的に使用されるアプリを作るために重要なこととは?

店舗集客を目的としたアプリ

実店舗への集客にアプリを活用する事例は増えています。オフラインのみで事業を展開している企業でも、オンラインで検索する現代のユーザーに合わせて、デジタルの顧客接点をつくることがとても大切です。店舗アプリのメリットや、事例について紹介します。

店舗アプリとは?集客のための機能、導入のメリット・デメリット、事例を紹介

EC集客を目的としたアプリ

EC業界が成熟するにつれて、デジタル広告のCPAが上昇し、新規顧客の獲得がどんどん難しくなっています。ECアプリによって、ロイヤルカスタマーを増やすことが大切になっています。

ECサイトをアプリ化してファンとの接点を増やす

競合調査をしよう

すでに、多くの企業がアプリを導入しています。事前に他社が提供しているアプリのダウンロード数を調べて、競合調査を行いましょう。

競合はどれくらい?アプリダウンロード数を調べる方法とは

アプリの機能を考えよう

アプリに実装する機能は、顧客のニーズから考えることが重要です。下記では、代表的な機能について解説します。

アプリに関する基礎知識を知りたい方におすすめの無料eBook!

PWAで利用できるプッシュ通知をはじめとしたスマートフォンアプリを開発・運営するならぜひ押さえておきたい人気機能と、それらの機能で顧客体験はどう良くなるのかをまとめた「アプリ機能図鑑」を無料プレゼントしています。サクサク読めるボリュームなので、ぜひお気軽にチェックしてみてください!

スマートフォンアプリで顧客体験はこれだけ変わる!アプリ機能図鑑

アプリのクーポン機能の特徴は?仕組みとメリット・デメリットを解説

スタンプカードをアプリで発行するメリットは?集客力アップを実現する活用法

アプリの基本設計をしよう

アプリの制作に入る前に、綿密に基本設計を行うことが、成果の出るアプリ開発には欠かせません。基本設計の手順について、ご紹介します。

アプリ開発で失敗しないために必要なことは?基本設計を充実させる

3.アプリ制作・開発

いよいよアプリの制作にとりかかる段階です。自社開発でない場合、パートナー選びは非常に重要になります。費用感や、スケジュールも押さえておきましょう。

アプリ開発のパートナーを選ぼう

アプリ開発会社といっても、それぞれに得意不得意があります。自社の目的にあっているか、サポートは充実しているかなど、見るべき観点がいくつかあります。アプリ開発会社を比較したので参考にしてみてください。最近では、ノーコードでのアプリ開発が主流になりつつあります。

【初めてのアプリ開発】手順から費用の目安、主な開発会社まで詳しくご紹介

アプリの開発会社はどう選ぶ?依頼をする際に気をつけたいポイントも紹介

アプリ開発にかかる費用を知ろう

アプリ開発にかかる費用が算出される仕組み、相場をご紹介します。見落としがちな維持費や、コストを削減する方法も把握しておきましょう。

アプリ開発に必要な費用とは?維持費やコストを削減する方法を紹介

また、アプリ開発には、初心者の方が見落としがちな「隠れたコスト」が発生します。アプリの制作をスタートしてから、あわてないために、下記の無料eBookを読んで、アプリ開発の本当の費用について把握しましょう。

【無料ダウンロード】始めてアプリを立ち上げる方必見!

自社アプリを開発したいが、発生する費用や実現方法にお悩みではありませんか。
自社でアプリを作成する費用、ビジネスにおけるアプリ活用の重要性、アプリ開発の手法をご紹介する無料eBookをプレゼントしています。

アプリ導入&運用のCOST guidebook

アプリ開発にかかる期間を知ろう

アプリの開発期間もまた、ゼロから作る「フルスクラッチ型」と、あらかじめ用意されている枠組みの中から必要な機能を組み合わせる「クラウド型」のどちらを選ぶかで大きく異なります。具体的にはどのくらい差があるのでしょうか?

最短で1カ月!?アプリの開発期間について徹底解説。クラウド型とフルスクラッチ型の違いも紹介

androidアプリとiPhoneアプリの開発環境の違いとは

androidユーザー、iPhoneユーザー両方に向けて、アプリを開発する必要があります。それぞれの開発環境をよく理解したうえで、アプリ開発を検討しましょう。

AndroidアプリとiPhoneアプリの開発環境の違い

4.アプリの公開・保守・プロモーション

アプリの開発が終わったら、ストアに掲載して世の中に公開します。もちろん、公開して終わりではなく、プロモーションを行ってダウンロードをうながしたり、バージョンアップへの対応や不具合修正なども必要になります。

ストア公開について知ろう

動作確認がひと通り完了し、設計通りにきちんとアプリが開発できていることが確認できたら、アプリを公開します。プラットフォームにより手順が異なり、リジェクトされるリスクもあります。下記の記事で、ストアへの申請方法を理解しましょう。

iOS・Androidアプリ申請方法とリジェクトリスク

iOS・androidのアプリ審査のリジェクト理由と対処法

OSアップデートに対応しよう

スマートフォンアプリはiOSやAndroidといったOSの上で動いているため、OSのアップデートに対応する必要があります。

アプリ運用におけるOSアップデート対応とは?

アプリのプロモーションとは

アプリを使ってもらうためには、まずダウンロードしてもらう必要があります。しかし、非常に多数のアプリがひしめく中で、ただストアに公開しただけでは、ユーザーに気づいてもらうことは難しいのが現状です。アプリをプロモーションする方法には何があるのでしょうか?

アプリダウンロード促進におすすめな方法8選!ASO対策・ツイッターを活用したプロモーション方法とは?

アプリのダウンロード数・アクティブユーザー数を伸ばす施策とは?

ASO対策をしよう

ASOとは、App Store Optimization(アプリストア最適化)の略です。アプリストア内で自社アプリを目立つ場所に表示させることで、より多くのユーザーにインストールしてもらうことができます。

アプリのSEO。適切なASO対策でアプリをもっと広めよう

5.アプリの運用

せっかくダウンロードしてもらったアプリも、ほったらかしにするとユーザーが離れていってしまいます。エンゲージメントを高めるために、アプリを適切に運用しましょう。プッシュ通知をはじめとする、アプリならではの機能についても理解を深める必要があります。

アプリの運用とは

Webサイトやメルマガの運用と同様に、アプリも定期的なコンテンツ更新が不可欠です。

アプリ開発後の運用コストは意外とかかる!見逃しやすいポイントとは

運用代行という選択肢について知ろう

リソース不足はマーケティング担当者にとっての大きな悩み。兼務でアプリの更新負担が大きい場合は、アプリの運用代行を外部委託するのも選択肢の一つです。メリットとデメリットを押さえておきましょう。

アプリマーケティングの運用代行は本当に役立つ?メリット・デメリットとは

プッシュ通知とは

アプリの効果を最大限発揮するために、プッシュ通知の活用は欠かせません。プッシュ通知のメリットや、効果的な運用方法、活用事例を紹介します。

スマホのプッシュ通知とは?OSごとの特性や種類について解説

iBeaconとは

店舗への来店促進で有効なのは、iBeacon機能です。下記の記事では、iBeaconの基本的な仕組みやメリットを紹介します。

O2O戦略で注目、アプリで来店促進できるiBeacon(アイビーコン)のメリット

チェックインポイント機能とは 

店舗で来店するとアプリ経由でポイントが貯まる仕組み、「チェックポイント機能」。リピート来店につなげやすい機能ですが、いくつか課題もあります。メリット・デメリットを整理しました。

来店促進の切り札?アプリ「チェックインポイント」のメリット・デメリット

6.アプリマーケティングの分析と改善

マーケティング施策で大事なのが、PDCAサイクルを適切に回すこと。アプリマーケティング特有のKPI設定や、効果測定のための指標について学習しましょう。

アクティブ率とは

ダウンロード数が増えても、アクティブユーザーになってもらえなければ、売り上げにはつながりません。アプリの「アクティブ率」の計測の仕方を紹介します。

DAU・MAUとは?アプリのアクティブ率指標と、成果を上げる施策を詳しく解説

効果測定に必要な指標を知ろう

アプリのインストールと、売上の関連を知るために必要な指標を紹介します。

アプリマーケティングで目指すべきKPIとは?DAU・MAUなどについて一挙解説。

ROASとは?計算方法・他指標との違い・改善策を一挙解説。

マーケティングにおけるKPIの設定方法とは?施策別の設定例も紹介

アプリの満足度調査をしよう

ユーザーの声に耳を傾け、改善をすることが欠かせません。ユーザーに向けた満足度調査を実施することもおすすめです。

モバイルアプリの満足度調査を成功させるには?

7.アプリの最新活用事例

アプリをつかったマーケティングの成功事例から、自社でのアプリ導入のヒントを見つけましょう。ここでは、弊社のアプリプラットフォーム「Yappli」を活用して、マーケティング課題を解決した事例を紹介します。

  • 導入の背景
  • 導入後の効果
  • なぜYappliか

これらについて興味のある方は、いますぐ事例集をダウンロードしてみましょう!

また、当社に寄せられるスマートフォンアプリについてのよくある質問に回答している記事もあります。疑問点がある場合は、こちらの記事をご覧いただくか、弊社までお気軽にお問い合わせください。

おわりに

アプリマーケティングについて、理解が深まったでしょうか?

Yappliは、アプリの開発・運用・分析をクラウドからワンストップで提供するプラットフォームです。プログラミングは不要。幅広いデザインの高品質なネイティブアプリを短期間で開発可能です。また、管理画面はブログ感覚で誰もが簡単に更新作業を行うことができます。そのため、専門的な知識は一切必要なく、非エンジニアでも運用可能です。さらに、申請時のストアサポートや、リリース後のダウンロード施策など、アプリで成果を出すための運用支援もサポート。

リリースから運用まで安心して任せることができるYappli。まずはお気軽に以下より資料請求を!