【ShortNote vol.25】ほぼ毎日アプリを更新すれば、EC売上の半分以上をアプリ経由にできる、かも

私たちヤプリの公式ホームページでは、Yappliを導入してくださっている企業様になぜアプリやYappliに注力しようと思ったのかなどをお伺いするインタビュー記事を定期的に公開しており、その新しい事例として主に女性用の肌着や靴下などを展開するブランド「チュチュアンナ(tutuanna)」さんの記事を先日公開させていただきました(記事はこちら)。

インタビューをさせていただく際は、いつもアプリを導入したことによってどのような効果があったのかをお聞きしているのですが、チュチュアンナさんの場合はその数値が凄まじく、総ダウンロード数は330万で、アプリ経由のEC売上は50%、アプリ会員数の単価はゲスト顧客の1.8倍、LTVの伸長率は2020〜2024年の期間で135%を達成という、
どこを切り取ってもすごいとしか言いようのない結果を記録しています。

なぜこういった結果を残せているのかについては記事でご紹介しているのですが、個人的に「すごい!」と思ったのは、
ほぼ毎日アプリを更新しているということ。
その内容は大きなものから軽微なものまで様々でしょうが、顧客の皆さまがアプリをより快適に利用できるように絶えずアップデートさせ続け、
高速でPDCAを回しており、それゆえに上記のような結果に結びついたのです。

数ある顧客接点の中で、アプリは特にお客さまとの距離が近い接点です。なので、その接点が常に進化してその体験が良くなり続ければ、お客様も頻繁に訪れてコミュニケーションが活性化する。その結果、売上やリピーター、ファンが増えてLTVも向上するというサイクルをつくることができます。チュチュアンナさんもまさにこの状況をつくることができており、大変示唆に富んだお話をお聞きすることができたので、ぜひ記事を読んでみてください。

和泉真

大学卒業後、コピーライター/プランナー/クリエイティブディレクターとして複数の広告会社を経験。三越伊勢丹や東急ハンズ、東急百貨店やJINSなどの広告プロモーションやブランディング施策の企画・制作を担当。2021年にヤプリに入社し、マーケティング担当としてコンテンツマーケティングなどに取り組んでいる。

 

この記事をご覧の方におすすめの無料記事!


アプリ経由EC売上は 50%の大台を記録 アプリ×CRMで LTVも135%アップ