早い!今年も10月ですね。先月、新型iPhoneが楽しみと書いていたのが、本当につい最近のようです。無事に発売日にiPhone15 Proのナチュラルチタニウムを購入しました。今回から筐体がチタン製になって、今までとは少し質感が変わりました。重量も若干軽くなり、丸みを帯びた本体は持ちやすくて気に入っています。
今回は私が最近気に入って使っているアプリを2つ紹介します。
1つ目は「The HUGE CLUB公式アプリ」です。レストランを運営するHUGEの会員制アプリです。もともと展開されているレストランが好きだったのもありますが、アプリ上から簡単に予約ができて、ポイントが貯まります。特に予約をした際に、前日にリマインドのプッシュ通知が来たり、アプリを開いた画面で次の予約がちゃんと確認できるのが使い勝手が良いと感じます。
リマインド通知をするなら、来店後にお礼の連絡+アンケートとか取れば良いのにとか思うのは職業病かも知れません。(どのレストランも素敵で美味しいのでおすすめです)
2つ目は、「Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ)公式アプリ」です。誰もが知っているアイスクリームのハーゲンダッツのアプリです。メーカーのリリースするアプリって、今まであまり使って来なかったのですが、食べたアイスクリームを「コレクション」できるというのが今まで、ありそうでなかった機能で面白いです。パッケージのバーコードをアプリで読み込むことでコレクションに追加できます。また1日1回チャレンジできるラッキーくじも、ついつい開く度に運試ししたくなりますね。
今回は私が気に入っている2つのアプリをご紹介させて頂きました。
気温差のある季節の変わり目、体調には気をつけていきましょう。
※本記事は、yappliで配信をしているコラムメール「ShortNote」で配信をしたコラムを転載しております。
今回挙げた飲食や食品メーカーに限らず、幅広くアプリの用途は広がり、アプリ導入もスタンダードへとなりつつあります。
そんな中で、最も重要なのは、アプリを通して効果が出ているかどうか、ではないでしょうか?
弊社ヤプリでは、自社スマホアプリの開発支援を行なっています。
開発後の運用までお手伝いしておりますので、アプリ導入/運用に関する知見を、多く持ち合わせています。
既にアプリ運用されている方でも、お気軽にぜひご相談ください。
また弊社ヤプリとアプリ開発に関して、簡単に概要が分かる以下、資料3点セットをぜひご覧になってみてください。