新しいiPhoneも発売して、すっかり季節は秋ですね。
秋といえば、当社にとって特別な季節でもあります。2016年から毎年続けている「Yappli Summit」というイベントです。
今年で7年目、毎年このシーズンに新機能や今後の開発計画などをお伝えしています。今年は「&Easy」、これまで出来なかったことを簡単にするというテーマを掲げてイベントを全社員でつくって準備しています。
そこで、ここ数年におけるを振り返っての、簡単にで便利になったことを振り返ってみたいと思います。
まずはキャッシュレス、コロナ禍という状況と政府の後押しもあって爆発的に普及しました。
これによって私自身も生活の中で物理的な財布を持ち歩くことがほぼなくなりました。一度慣れてしまうと、小銭も出ないし、ポイントも付くので良いことしかありません。
次にカーシェア。私はdカーシェアというドコモが提供しているカーシェアを使っています。複数のカーシェアサービスを横断して車を探せるすことができるのが特徴です。
これまでから車を借りるのはレンタカーでしたが、一度カーシェアに慣れると戻れません。アプリで現在地から近くの車を探すことができて、予約ができます。解錠もアプリで行って、ガソリンの満タン返却もなし。旅行先などでも手軽に借りることができて重宝しています。数年で気づくと生活の中に溶け込み、簡単で便利なものが増えています。
これから、どのようなサービスが登場するのか楽しみですね。
※本記事は、yappliで配信をしているコラムメール「ShortNote」で配信をしたコラムを転載しております。