9月のテーマは、

愛され、選ばれ続けるブランドになるには?

〜ファンベース・ロイヤルカスタマー・ブランディング・
顧客接点強化・D2C・コミュニケーション〜

ファンベース・ロイヤルカスタマー・
ブランディング・顧客接点強化・
D2C・コミュニケーションをヒントに、愛され、
選ばれ続けるための考え方から
具体的手法までを様々なゲストをお招きし
4週にわたってお届けします。

お申し込みの方は、全てのプログラムへ
ご参加いただけます。
10/7までは見逃し配信も行っておりますので、
お気軽にお申し込みください。

こんな方へ

  • ロイヤルカスタマー・ファンを増やし、
    支持されるブランドにしたい
  • 上司や部下を巻き込み、実行力を高めたい
  • 顧客接点強化のための具体的施策を知りたい

配信スケジュール

セッション詳細

※プログラム・内容は変更になる可能性があります。

  • DAY01
    2020年9月9日 17:00〜18:00
    これからの時代に重要なファンベースの考え方と実践
    • ファンベース
    • ロイヤルカスタマー
    • LTV
    マーケターにとって、支持され、愛され、長く売れ続けるための"ファンベース"という考え方は必要不可欠となっている。
    ファンとはどういう人か?なぜ大事なのか?作ることは可能なのか?手法はあるのか?ファンベースカンパニーCEOの津田氏と、女性から絶大の支持を受ける24hブラ「BELLE MACARON」プロデューサー"こじみく"こと小島氏をゲストに、企業のファン作りのヒントを学びます。
    • ファンベースカンパニー
      代表取締役社長/CEO

      津田 匡保 氏

      1978年兵庫県生まれ。2002年ネスレ日本入社。ブランドマーケティング業務全般を担当。2012年にファンとの共創によるコーヒーのオフィス向け宅配サービス「ネスカフェ アンバサダー」を立ち上げ、その後も数々の新規事業立ち上げと自社ECサイトの運営を統括。
      2019年2月ネスレ日本を退社し、5月より発足したファンベースカンパニーに創業メンバーとして参画。ファンベースの考え方や自社ソリューションを軸として、幅広い企業·ブランドの事業支援に従事。20年4月より現職。
    • 株式会社ashlyn
      代表

      小島 未紅 氏

      1991年5月生まれ。新卒でNTTグループに入社しシステムエンジニアとして働く。2016年に株式会社ashlynを創業、アパレル未経験ながらノンワイヤーブラ専門ブランド「BELLE MACARON」を設立。
      プロデュースしたオリジナルランジェリー「24hブラ」は最高日商1000万円以上を記録するなどSNSを中心に話題を集めている。
  • DAY02
    2020年9月16日 17:00〜18:00
    D2Cはどこがすごいのか?消費者と向き合うECに必要な思想
    • D2C
    • DtoC
    • ブランディング
    • ストーリー戦略
    • デジタルネイティブ
    近年D2Cという言葉がバズワード化していますが、正しく理解しビジネスへ活かすことができる人はまだまだ少ないのではないでしょうか。
    今回、数多くのD2Cブランドの立ち上げを支援し、デジタルネイティブなブランド戦略を描いてきたフラクタ代表の河野氏とアカウンティングの西村氏をゲストにお招きし、消費者と相互関係を築くための思想を事例と共にお伺いします。
    • 株式会社フラクタ 代表取締役
      Shopify 日本公式エバンジェリスト
      ジャパンEコマースコンサルタント協会講師

      河野 貴伸 氏

      1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。2000年からフリーランスのCGデザイナー、作曲家、webデザイナーとして活動。美容室やアパレルを専門にWebデザイン・ロゴ・パンフレットなどの制作を手がける。
      「日本のブランド価値の総量を増やす」をミッションに、ブランドビジネス全体への支援活動及びコマース業界全体の発展とShopifyの普及をメインに全国でセミナー及び執筆活動中。
    • 株式会社フラクタ
      アカウンティング

      西村 好美 氏

      フラクタのセールスアカウンティング&リレーション担当。6年間大手クリエイティブ企業の総務として働いた経験を活かし、ブランド担当者のリアルな課題感を先取りできることを強みとしている。
      難題に対しては「社内外問わず、人の繋がりと人の底力で泥臭く立ち向かう」をモットーに、古来から続く人情味溢れるやりとりを大切にしながらも、従来の営業職のあり方にとらわれない独自のスタイルで活動する。
  • DAY03
    2020年9月23日 17:00〜18:00
    ファンとのコミュニケーションを強化するInstagram、Twitter、LINE、アプリの活用
    • LINE
    • アプリ
    • SNS
    • メルマガ
    • Instagram
    • Twitter
    近年では、企業において複数のソーシャルメディアアカウントが運用されていますが、各ソーシャルメディアの特性を活かし、適切な場面で活用していくことが必要です。
    本セッションでは、企業と顧客のコミュニケーションにおいて、最適なソーシャルメディアの活用方法、また、自社アプリを活用することでの相乗効果・有効性について事例を交えてご紹介します。
    • トランスコスモス株式会社
      執行役員デジタルマーケティング・
      EC・コンタクトセンター統括
      デジタルエクスペリエンス本部 担当

      所 年雄 氏

      1999年にトランスコスモス株式会社入社。
      2012年よりカスタマー・エクスペリエンス向上を目指し、ソーシャルメディアを通じた感動体験を提供する顧客コミュニケーションサービスの開発を推進しており、各種メッセンジャープラットフォームと連携した bot/AI の導入が好評を得ている。
      特にLINEを利用したサービスでは、マーケティング領域からカスタマーコミュニケーションまでフルファネルに対して各ステージで必要な機能・サービスを提供している。
  • DAY04
    2020年9月30日 18:00~19:00
    ※ ヤプリサミットのため
    アプリを通した顧客接点強化のためのコミュニケーション施策事例
    • ヤプリ機能
    • 施策事例
    • アプリ運営
    • プッシュ通知
    アプリは開発して終わりではありません。コミュニケーションツールとしてどのように活用するか?どう施策に活かすか?が非常に重要です。
    この回では、週刊ヤプリ モデレーター島袋・和田がヤプリマーケティングの具体的な施策事例をご紹介します。ヤプリでできる施策、できない施策、連携したらできる施策など参考にしていただけます。
    • ◇ モデレーター
      株式会社ヤプリ
      マーケティングスペシャリスト

      島袋 孝一

      2004年パルコ入社。店舗リーシング・販促宣伝、経営企画室を経て、2013年よりデジタルマーケティングに従事。2016年キリン入社。グループ横断のデジタルマーケティング部にて、LINE公式アカウント、SNS運営に従事。2019年ヤプリにマーケティングスペシャリストとして参画。企業のオムニチャネル ・OMO支援を行う。
      コロナ禍では、自社マーケティングのDXシフトを先導。数々のオンラインセミナーを企画・運営。予定調和に終わらないモデレートは、「ウェビナーの魔術師」とも形容される。日経COMEMO KOL、LinkedIn公式クリエイター。
    • ◇ モデレーター
      株式会社ヤプリ
      マーケティング本部 PR&
      オフラインマーケティング部

      和田 理美

      大学卒業後、電子部品メーカー2社にて既存営業を経験。2016年に創業期のヤプリへ5人目のセールス担当として参画。SHIBUYA109エンタテイメント、プロントコーポレーション、青山学院大学など、業種・業界を問わない50社以上の公式アプリ立ち上げに従事。拡大するセールス組織で、セールスリーダーを経て、累計100以上の公式アプリ立ち上げに携わる。
      2019年10月より、オフラインマーケティングに所属。企業やブランド視点の課題やニーズを引き出すヒアリング能力をセミナー企画やプレゼンに生かしつつ、いち消費者としての感覚を忘れず、鋭い切り込みをいれるモデレーターを目指す。憧れはさんまさん。

セミナー概要

日程

9月毎週水曜 17:00~18:00予定
※9/30のみ18時スタートとなります。

会場

オンラインセミナー(Zoom配信)
9月限定アーカイブ配信あり

参加費

無料
※参加申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします。

受講対象者

マーケティング/ブランディング/コミュニケーション/PRに関わる企業の担当者様
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。

お問い合わせ

株式会社ヤプリ
ヤプリセミナー事務局
mktg@yappli.co.jp

お申し込み

受付は終了いたしました。