モバイルテクノロジーで革新を起こそう。
昨今、モバイルテクノロジーの進化が
ビジネスへもたらすインパクトは、
アプリマーケティングという枠を超えて
波及しています。
このカンファレンスは、少しだけ
未来で実現する便利な体験や感動体験、
これからこんな世界が待っているという
ワクワク感と刺激を与えます。
マーケターはこの新しい体験を、
どのように顧客へ提供し
差別化していくべきなのか?
参加者がこれまでのあたりまえを壊し、
モバイルテクノロジーを活用し
革新を起こすきっかけとなる1日にします。
基調講演
進化する
モバイルテクノロジーが
変える私たちの生活とは
株式会社ナイアンティック
アジアパシフィック プロダクトマーケティング
シニアディレクター
足立 光 氏
経歴詳細 >>
開発者 / AR三兄弟 長男
川田 十夢 氏
経歴詳細 >>
株式会社電通
ビジネス・デベロップメント&アクティベーション局
イノベーション戦略室
新領域開発部 部長
足立 光 氏
経歴詳細 >>
進化する
モバイルテクノロジーが
変える私たちの生活とは
日本マクドナルドにて華麗なV字回復を牽引してきた、元日本マクドナルドCMO足立光氏と、電通グループの横断組織「Dentsu VR Plus」代表としてVR/ARのメディア化、大衆化を目指す足立光氏。
ダブル足立氏の共演に、通りすがりの天才AR三兄弟の川田十夢氏が参戦。
ARにおける第一人者とトップマーケターによるトークセッション。
開発者目線と消費者(マーケティング)目線で近い未来の私たちの生活を想像させます。
日本マクドナルドにて華麗なV字回復を牽引してきた、元日本マクドナルドCMO足立光氏と、電通グループの横断組織「Dentsu VR Plus」代表としてVR/ARのメディア化、大衆化を目指す足立光氏。
ダブル足立氏の共演に、通りすがりの天才AR三兄弟の川田十夢氏が参戦。
ARにおける第一人者とトップマーケターによるトークセッション。
開発者目線と消費者(マーケティング)目線で近い未来の私たちの生活を想像させます。
ヤプリトークセッション
Yappli
導入企業による
アプリ活用最前線
Yappli
導入企業による
アプリ活用最前線
EC/O2O、メディア、大学など様々な用途で活用されている"Yappli"。 西友・釣り具のキャスティング・青山学院大学、と異なるソリューションとしてYappliを利用されている3社をお招きし、 アプリを活用した効果や今後のモバイルテクノロジー戦略についてお話いただきます。
合同会社西友
ドットコム事業本部ディマンド・クリエーション
バイスプレジデント
野村 佳史 氏
経歴詳細 >>
青山学院大学
学生生活部 学生生活課
兼 ボランティアセンター
ボランティアコーディネーター
中尾 匠吾 氏
経歴詳細 >>
株式会社ワールドスポーツ
事業開発部 EC課担当課長
盛田 誠人 氏
経歴詳細 >>
EC/O2O、メディア、大学など様々な用途で活用されている"Yappli"。 西友・釣り具のキャスティング・青山学院大学、と異なるソリューションとしてYappliを利用されている3社をお招きし、 アプリを活用した効果や今後のモバイルテクノロジー戦略についてお話いただきます。
ゲストトークセッション
リアルとデジタルの
融合による購買体験と
マーケティングの進化
株式会社パルコ
執行役 グループICT戦略室担当
林 直孝 氏
経歴詳細 >>
株式会社LIFULL
LIFULL HOME'S事業本部 新UX開発部
デバイスソリューションユニット ユニット長
横山 明子 氏
経歴詳細 >>
資生堂ジャパン株式会社
EC事業推進部 コンテンツコミュニケーショングループ
グループマネージャー / 博士(工学)
吉川 拓伸 氏
経歴詳細 >>
リアルとデジタルの
融合による購買体験と
マーケティングの進化
ARやIoTなどの最新テクノロジーを活用し新しい購買体験、マーケティング施策を展開する先進企業3社をゲストにお招きし繰り広げるトークセッション。
ARで新しい部屋探しを提案するLIFULL、アプリを中心に常に新しい購入体験を提供するパルコ、IoTで究極のパーソナライズに挑む資生堂。
進化するテクノロジーは企業と顧客のつながりをどのように変えるのか?現在と今後の展望について斬り込みます。
ARやIoTなどの最新テクノロジーを活用し新しい購買体験、マーケティング施策を展開する先進企業3社をゲストにお招きし繰り広げるトークセッション。
ARで新しい部屋探しを提案するLIFULL、アプリを中心に常に新しい購入体験を提供するパルコ、IoTで究極のパーソナライズに挑む資生堂。
進化するテクノロジーは企業と顧客のつながりをどのように変えるのか?現在と今後の展望について斬り込みます。
1968年、米国テキサス州生まれ。一橋大学商学部卒業。P&Gジャパン マーケティング部に入社し、日本人初の韓国赴任を経験。ブーズ・アレン・ハミルトン、およびローランドベルガーを経て、ドイツのヘンケルグループに属するシュワルツコフヘンケルに転身。2005年には同社社長に就任。赤字続きだった業績を急速に回復した実績が評価され、2007年よりヘンケルジャパン取締役 シュワルツコフプロフェッショナル事業本部長を兼務し、2011年からはヘンケルのコスメティック事業の北東・東南アジア全体を統括。ワールド 執行役員 国際本部長を経て、2015年、日本マクドナルド 上席執行役員 マーケティング本部長。2018年9月28日、ナイアンティック アジアパシフィック プロダクトマーケティング シニアディレクターに就任。会員制ビジネスサロンである「足立光の無双塾」を主宰している。
1976年熊本県生まれ。1999年ミシンメーカーに就職、面接時に書いた『未来の履歴書』の通り同社Web周辺の全デザインとサーバ設計、全世界で機能する部品発注システム、ミシンとネットをつなぐ特許技術発案など、ひと通り実現。2009年独立、未だかつてない開発ユニットAR三兄弟の長男として活動。主なテレビ出演に『笑っていいとも!』『情熱大陸』『課外授業 ようこそ先輩』など。近年では六本木ヒルズで『星にタッチパネル劇場』、広島で『ワープする路面電車』、渋谷で『テクノコント』を旗揚げするなど実空間の拡張にも乗り出している。毎週金曜日22時00分からJ-WAVE『INNOVATION WORLD』が絶賛放送中。ジャンルとメディアを横断する、通りすがりの天才。
武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科卒 舞台美術や店舗設計などの空間デザイン設計を学ぶ傍ら、漫画家のアシスタントに従事。当時世界初のCGを活用したデジタル漫画の作画を担当。 1990年電通入社。当初からDTP、CG、VR、AR技術を活用した表現を模索し、最新テクノロジーを駆使し、主に海外向けデジタルクリエーティブ業務に従事。任天堂、Sony、Panasonicなどを担当。 20年以上にわたりVRを活用したメソッドに携わり、2016年に電通VR事業を推進する社内タスクフォース「電通VRプラス」のコアメンバーとして、VR/ARを活用した広告業務の他、当領域の新規事業の開発/投資ならびにメディア化、大衆化を目指す。
ロケーションVR協会理事
大阪芸術大学アートサイエンス学部客員教授
亜細亜大学 非常勤講師
城西国際大学 非常勤講師
タワーレコードに入社し執行役員、アマゾンジャパン、ディレクター、ロッテドットコムジャパンCEOなどを経て2015年に合同会社西友に入社、ドットコム事業本部ディマンドクリエーション担当。楽天西友ネットスーパー取締役兼務。
2008年4月、学校法人青山学院へ入職。科学研究費や大学認証評価、ボランティアセンター設置等を担当。2017年6月、学生生活部へ異動。学生生活全般の支援業務と併せてボランティアコーディネーターを兼務。熊本地震や西日本豪雨災害等での学生ボランティア活動のサポートや、社会貢献活動を軸にした教育(サービス・ラーニング)事業にも携わっている。
1972年6月石川県生まれ。大手食品会社・リクルートグループの新規事業参画後、美容健康会社社長を経験。新規事業立ち上げ・マーケティング領域の経験を買われ、現在の「釣具のキャスティング」オムニチャネル化推進、アプリ開発等の新サービス導入に携わっている。
物事を可視化し、俯瞰的に考えることを心がけている。
パルコ入社後、全国の店舗、本部及び、Web事業を行う関連会社 株式会社パルコ・シティ(現 株式会社パルコデジタルマーケティング)を歴任。 店舗のICT活用やハウスカードとスマホアプリを連携した個客マーケティングを推進する「WEB/マーケティング部」等を担当。 2017年3月より、新設された「グループICT戦略室」でパルコグループ各事業のオムニチャル化、ICTを活用したビジネスマネジメント改革を推進。
制作会社、損害保険会社を経て2007年に株式会社ネクスト(現:株式会社LIFULL)に入社。
不動産情報サービス「LIFULL HOME'S」のWebサイト運営を担う。
2014年より、ネイティブアプリ専門部署の企画担当。Androidアプリのフルリニューアルを実施。2015年よりLIFULL HOME'SのiOS、Androidアプリの責任者として、AI・ML、ARを活用した住まい探しアプリを運営。
1999年株式会社資生堂入社。肌およびメーキャップ商品の色彩計測および解析、店頭肌診断機開発に携わった後、メーキャップシミュレーターの企画開発、旗艦店の立ち上げ、デジタルコミュニケーションの戦略立案等を担当。現在、ビューティー領域におけるデジタルテクノロジーの開発、およびコンテンツへの応用に従事。博士(工学)、専門は画像工学および色彩工学。日本色彩学会論文賞受賞(2011年)。
TICKET
申込受付は終了いたしました。
○JR山手線「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩3分
○東京メトロ有楽町線「有楽町駅」(D7出口)より徒歩3分
○東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線
「銀座駅」(C4出口)より徒歩1分
○東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線
「日比谷駅」(A0出口)直結