料金体系について

経産省認定IT補助金 認定ツール
利用費の最大50%補助金を申請可能

料金体系

初期制作費用
企画のご提案、制作、リリースまでご支援させていただきます。
  • アプリの企画提案
  • アプリ制作
  • UI/UXデザイン
  • iOS/Android
    ストア申請⽀援
  • 運⽤⽀援
  • 集客⽀援
月額費用
リリース後の運用、OSアップデート対応などを
サポートいたします。
  • 運⽤管理画⾯
  • OSアップデート対応
  • カスタマーサポート
  • カスタマーサクセス
  • サーバー運⽤ 保守/監視
  • 全ての標準機能の利⽤

導入の流れ

企画のご提案、制作、リリースまで、すべての工程をフルサポート。リリース後の運用は専門チームがバックアップ。
初期制作支援
  • お問い合わせ
    まずはお気軽にお問い合わせください。
  • ご提案
    Yappli担当者がご用件をお伺いし、提案を行います。
  • ご発注
  • アプリ企画・制作
    アプリの構築・デザインを行います。
  • ストア申請
    アプリストアへの申請を行います。
運用支援
  • リリース
  • 運用開始
    リリース後の運用をサポートいたします。

IT導入補助金について

yappli 経済産業省の推進するIT導入補助金2023対象ツールに認定 利用費の最大50%補助金を申請可能
「IT導入補助金2023」において補助対象となる
中小企業・小規模事業者様が
「Yappli」を導入する際に、利用費の最大50%の
補助金を申請することが可能になりました。

IT導入補助金の対象に採択・交付決定された場合、
Yappliの導入にあたって
契約期間の間にかかる月額サービス利用費の
半額のうち最大150万円まで補助を受けられます。

※対象事業者と申請方法については
「IT導入補助金2023」公式ページ
https://it-shien.smrj.go.jp/)をご確認ください。
※IT導入補助金を活用して、
Yappliの導入をご検討されている方は、
お問い合わせフォーム
https://yapp.li/support.html
よりお問い合わせください。
お客様のご要望に準じて
最適な料金プランをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。

よくあるご質問

具体的な料金を教えてください
アプリの導入とその後の運用に際し、まずはご要望をお伺いさせていただき、ご利用に最適なプラン・料金をご案内しています。
初期制作支援とはなんですか?
アプリの企画提案から、制作、UI/UXデザイン、ストア申請支援、Yappliの運用支援、アプリリリース直後の集客支援を実施します。
OSバージョンアップの都度料金がチャージされますか?
されません。クラウド上でサービス展開しているため、Yappliを導入されたすべてのお客様向けにバージョンアップを行なっています。
最低利用期間はありますか?
1年単位での契約更新となります。
Apple Developer ProgramやGoogle Playデベロッパーアカウントとはなんですか?
アプリをApple社やGoogle社に申請する際に、お客様のほうで登録する必要のある開発者向けアカウントです。
Yappliに申込みをした後でも登録できますので、制作を完了させてアプリを申請するまでにご準備ください。
導入後のサポートはありますか?
あります。Yappliはアプリ管理画面の操作に関するご質問をカスタマーサポートで対応しています。また、操作レクチャー会の実施、マニュアルの提供、専任コンサルタントからのレポーティングなど、アプリを導入された企業様向けに万全なサポート体制を整えています。
海外向けに作れますか?
作れます。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
その他のご質問について
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。